Amazon Primeで「影なき殺人」を見た。
「影なき殺人 ("Boomerang!")」(’47,米,Fox)
監督:Elia Kazan
出演:Dana Andrews, Jane Wyatt, Lee J. Cobb, Arthur Kennedy, Ed Begley, Sam Levene, Karl Malden, Cara Williams
私も好きだねぇと思いつつ,またもAmazon Primeで昔の白黒映画である。今回はElia Kazanが撮った実話に基づくこの映画であるが,以前取り上げた「裸の町」同様のセミ・ドキュメンタリー・タッチの映画ではあるが,後半の法廷劇となってからの展開こそがこの映画の真骨頂。
Arthur Kennedy演じるJohn Waldronの冤罪をDana Andrews演じるHenry Harveyが法廷で論理的に暴くシーンがこの映画のキモなので,フィルム・ノワール的ではあるものの,純粋フィルム・ノワールという感じでもない。現代に照らして言えば,劇中の警察の自白強要のシーンなどありえないが,まだまだこういうのがありだった時代ということを感じさせる。
そして,この映画でも感じられるのがバイアスあるいは同調圧力の恐ろしさってところか。それに対する正義の示し方という意味では非常に行儀よく作られた映画であり,脇を固める役者陣が渋い。Karl Maldenが若い刑事役で出ているが,クレジットすらないところに昔の映画らしさを感じる私であった。星★★★★。
それにしても,私はこれまでElia Kazanの映画って見たことなかったなぁなんて改めて思ってしまったが,結構映画好きとは言っても,極めて中途半端なものだと我ながら呆れてしまった。そのうち,「紳士協定」や「波止場」もストリーミングで見てみることにしよう。
本作のストリーミングへのリンクはこちら。
« Fred Herschの新作が素晴らしい。 | トップページ | 追悼,Lalo Schifrin。 »
「映画」カテゴリの記事
- 殺伐とした救急医療の現場が見ていて苦しくなる「アスファルト・シティ」。(2025.07.14)
- 追悼,Lalo Schifrin。(2025.06.30)
- 怪作「メガロポリス」の先行上映に行ってきた。(2025.06.20)
- 映画「国宝」を見た。圧倒的傑作だ。(2025.06.15)
- Amazon Primeで「影なき殺人」を見た。(2025.06.29)
コメント