2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
フォト
無料ブログはココログ

« Reis Demuth Wiltgen with 馬場智章@Cotton Club参戦記 | トップページ | 確かにPaul McCartney的に響くEmitt Rhodes。 »

2025年4月 4日 (金)

ストリーミングで聞いたDavid Sanbornのライブ音源。いかにもなSanbornの音。

David-sanborn-celebration "Celebration (Live New York '80)" David Sanborn

もともと(もどきも含めて)ブートレッグとしてリリースされていたものがストリーミングでも聞けるというのはよくあることだ。この音源もブートとして売られているものだが,ストリーミング・サイトで見つけたものを聞いてみた。アルバム"Hideaway"のリリースを受けてのプロモーション目的のスタジオ・ライブということらしい。

私が"Hideaway"について当ブログに記事を書いた時には「全編を通じて紛うことなきDavid Sanbornのサウンド,フレージングと心地よいフュージョン・ミュージックが楽しめる」なんて書いているが,ここでの演奏も同じことが当てはまる。また集められたメンツもフュージョン界ではよく知られた面々で,レベルの高い心地よい演奏が楽しめてしまった。アルバム"Hideaway"の中で私が異色と感じた"Creeeper"以外の曲を演じているが,"Creeper"をここで演奏していないってことは,本人もそう思っていたのかもねぇ(笑)。

いずれにしてもなかなか魅力的な音源であった。

Recorded Live on April 20, 1980

Personnel: David Sanborn(as), Cliff Carter(p), Michael Colina(synth), Jeff Mironov(g), Neil Jason(b), Steve Gadd(ds), Sammy Figueroa(perc)

« Reis Demuth Wiltgen with 馬場智章@Cotton Club参戦記 | トップページ | 確かにPaul McCartney的に響くEmitt Rhodes。 »

ジャズ(2025年の記事)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« Reis Demuth Wiltgen with 馬場智章@Cotton Club参戦記 | トップページ | 確かにPaul McCartney的に響くEmitt Rhodes。 »