2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
フォト
無料ブログはココログ

« 久々に聞いたMMWの"Tonic"。こんな音楽だったかねぇ...。 | トップページ | 懐かしのKazumi Band。 »

2024年3月21日 (木)

Amazon Primeで「相続人」を初めて見た。

Photo_20240309100301 「相続人("L'Héritier")」(’73,仏/伊)

監督:Philippe Labro

出演:Jean Paul Belmondo, Carla Gravina, Jean Rochefort, Charles Denner, Maurice Garrel, Maureen Kerwin

これまで映画音楽でしか知らなかったこの映画が,Amazon Primeで見られるようになったので見てみた。この映画の音楽を担当したのがMichel Colombierであることは以前にも書いた(記事はこちら)が,この映画のテーマ曲(それはエンディングで使われる)は子供のころからかなりカッコいいと思っていた。昔,関光男がNHK FMで映画音楽の番組をやっていたが,そこで聞いたのが初めてだったはずで,音楽は印象に残っていたものの,映画を見るチャンスには全く恵まれなかった。それから約半世紀を経て初めてこの映画を見ることになった(はずだ)。

ポスターには鉄パイプを握るJean Paul Belmondoが写っているが,これは決してアクション映画ではない。巨富の相続人たるJean Paul Belmondoを取り巻くサスペンス映画であるが,主役のJean Paul Belmondoは全編ほぼ出ずっぱりって感じだ。ここまで登場シーンが多いのも珍しいと言いたくなる。ただねぇ,どう考えてもシナリオがイマイチな部分もあって,映画的には決して褒められたものではないのは残念だった。ネタバレになるので詳しくは書けないが,ラスト・シーンが印象的であったことと,Michel Colombierの音楽が救い。星★★☆。

先日取り上げた「ビッグ・ガン」にも出ていたCarla Gravinaがここにも出演しているが,やっぱり私にはこの人の魅力が理解できない。コールガールを演じるMaureen Kerwinの方がずっとええわぁと思っていた私であった(爆)。下の写真を見て皆さんはご判断を(笑)。左がCarla Gravinaで,右がMaureen Kerwin。

本作のBlu-rayへのリンクはこちら

Maureen-kerwin-carla-gravina

« 久々に聞いたMMWの"Tonic"。こんな音楽だったかねぇ...。 | トップページ | 懐かしのKazumi Band。 »

映画」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 久々に聞いたMMWの"Tonic"。こんな音楽だったかねぇ...。 | トップページ | 懐かしのKazumi Band。 »