Elton Johnのゴージャスなライブ・アルバム。
"Live in Australia with the Melbourne Symphony Orchestra" Elton John (MCA)
Elton Johnの1986年の豪州ツアーの模様を収めたライブ・アルバム。これが何ともゴージャスに響くのはメルボルン交響楽団との共演によるものと言ってよい。このオーケストレーション,少々仰々しいようにも思えるが,アレンジと指揮は後に映画音楽家として成功するJames Newton Howardである。その名前を見ればなるほどって思える部分もあるが,まぁこういう盛り上げ方もありである。
こういう企画なので,曲はオケ伴奏にフィットするような曲が中心になっているのは仕方ないところとも思えるが,ここから洩れている曲は,おそらくは同日のライブの第一部で行われたであろうバンド演奏で行われたということだろう。その辺りをどう考えるかってところもあるが,これはこれで十分に楽しめると思う。主題の通り,結構金は掛かっているだろうなぁ。星★★★★。
Recorded Live at the Sydney Entertainment Centre on December 14, 1986
Personnel: Elton John(vo, p), Davey Johnstone(g), David Paton(b), Charlie Morgan(ds), Fred Mandel(key, synth), Ray Cooper(perc), Jody Linscott(perc), Alan Carvell(vo), Gordon Neville(vo), Shirley Lewis(vo), Onward Internationa Horns<Raul D'Oliveira, Paul Spong, David Bitelli, Rick Taylor>(horn), James Newton Howard(cond), Melbourne Symphony Orchestra
« 「007/ムーンレイカー」:Amazon Primeで「ノスタルジア」の次に見たのがこれかよ?と言われそうだ...(笑) | トップページ | 聞けば聞くほど燃えてしまうPhil Woods & His European Rhythm Machine。 »
「ロック」カテゴリの記事
- "Rumours Live"がデリバリーされた。やはりこの時期は充実していたと思わせる。(2023.09.26)
- 無駄遣いだと思いつつゲットした「危機」のUSオリジナル盤。(2023.09.18)
- Yazooはいいバンドだった。(2023.09.11)
- Sonny Landrethのアルバムではこれが一番好きかなぁ...。完全に見直した。(2023.09.10)
- 買ってしまったAerosmithの6枚組。(2023.09.04)
« 「007/ムーンレイカー」:Amazon Primeで「ノスタルジア」の次に見たのがこれかよ?と言われそうだ...(笑) | トップページ | 聞けば聞くほど燃えてしまうPhil Woods & His European Rhythm Machine。 »
コメント