「007/ムーンレイカー」:Amazon Primeで「ノスタルジア」の次に見たのがこれかよ?と言われそうだ...(笑)
「007/ムーンレイカー ("Moonraker")」(’79,英/仏/米,MGM/UA)
監督:Lewis Gilbert
出演:Roger Moore, Lois Chiles, Michael Lonsdale, Richard Kiel, Corinne Cléry, Bernard Lee
先日,Amazon Primeで「ノスタルジア」を見たという記事をアップしたが,Tarkovskyらしい難しい映画を見て疲れた頭をほぐすには,単純明快な映画がよかろうと思い選んだのが本作。2作のギャップがでか過ぎだろうという声が飛んできそうだが,我ながら無茶苦茶なチョイスだと思うが,まぁいいのだと開き直る。
私は007シリーズは好きだが,その中ではRoger Mooreの作品群は評価が低いことはこれまでにも書いた通りである。そしてこの「ムーンレイカー」は荒唐無稽もここまで行くかという感じであり,この映画も評価は決して高まらない。そもそも本来は前作「私を愛したスパイ」で次作は「ユア・アイズ・オンリー」だと告知されていたにもかかわらず,「スター・ウォーズ」や「未知との遭遇」等のなど大ヒットを受けて,急遽本作が製作されたというところも,付け焼刃感があるのは当然である。
しかし,SFライクな展開ということもあり,視覚効果は「サンダーバード」や「謎の円盤UFO」にも対応したDerek Meddingsが当たっている。英国側としてはこうした人材に当然力を借りたくなるところであったと思われる。まっぁそれはそれでよいとしても,やはり無理がある展開のシナリオで,いくら視覚効果で頑張っても,厳しいものは厳しいと言わざるをえない。
Richard Kiel演じるジョーズももはやお笑いという世界になっているが,終盤でキャラ変してしまうので,シリーズへの登場は本作で終了ということになった。
とにかく何でもかんでも詰め込みましたっていう感覚を与えるこの映画で,唯一ほめられたものと思うのは,冒頭の飛行機からの落下のシーンだろう。このシークエンスはどうやって撮ったのかと思わせるものだが,それだけじゃねぇ...ってことで,星★★☆。
« 買ってしまったAerosmithの6枚組。 | トップページ | Elton Johnのゴージャスなライブ・アルバム。 »
「映画」カテゴリの記事
- 休日の昼下がりに見た「椿三十郎」。(2023.09.25)
- Netflixで「ブルー・サンダー」を観た。(2023.09.21)
- 「第三の男」:これを本当の傑作と言う。完璧だ。(2023.09.17)
- Amazon Primeで見た「サムライ」。定冠詞付きのフィルム・ノワール。(2023.09.13)
- 「007/ムーンレイカー」:Amazon Primeで「ノスタルジア」の次に見たのがこれかよ?と言われそうだ...(笑)(2023.09.05)
« 買ってしまったAerosmithの6枚組。 | トップページ | Elton Johnのゴージャスなライブ・アルバム。 »
コメント