2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フォト

2021年のおすすめ作

無料ブログはココログ

« Rainer BrüninghausのECMにおける2枚目のリーダー作。Fredy Studerが効いている。 | トップページ | Monkの"The Complete Riverside Recordings":またも無駄遣いと言えば,無駄遣いをしてしまった...。 »

2023年5月28日 (日)

Amazon Primeで見た「Nope/ノープ」:ミステリアスなSFってところ。

Nope 「Nope/ノープ("Nope")」(’22,加/日/米,Universal)

監督:Jordan Peele

出演:Daniel Kaluuya, Keke Palmer, Brandon Perea, Steven Yuan, Michael Wincott

この映画,一部で話題になっていたような気もして,観に行こうかとも思っていたが,劇場公開は短期間で終わってしまったと記憶する。いずれにしても,訳のわからなさが横溢するUFO/地球外生物ものである。そもそも冒頭からなんでそうなるの?って展開で,ミステリアスに話が進んでいく。

途中からは一攫千金を狙って,証拠映像を残そうとする主人公たちのすったもんだになっていくが,訳のわからない対象物が明らかになってからも,その全貌が何なのかは正直はっきりしないが,結末にはとある映画(ネタバレになるので,それが何かは秘す)での既視感を覚えた私であった。

私はJordan Peeleの映画はこれまで未見(「ゲット・アウト」とかは見ようと思っていて見逃している)だが,こういうタイプのストーリーテリングがお得意のようである。しかし,観ていても,感服するというところは少なかったと思う。つまらない映画という訳ではないのだが,主演のDaniel Kaluuyaの人物設定がはっきりしないのは気になったし,サスペンスもありがちな展開なので,私としてはどうしてこの人がそんなに話題になるのか不思議に感じていたというのが実感。また,この映画をホラーとカテゴライズする向きもあるが,全然怖さを感じない。ホラー嫌いの私が言うのだから間違いない(笑)。星★★★で十分だろう。

« Rainer BrüninghausのECMにおける2枚目のリーダー作。Fredy Studerが効いている。 | トップページ | Monkの"The Complete Riverside Recordings":またも無駄遣いと言えば,無駄遣いをしてしまった...。 »

映画」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« Rainer BrüninghausのECMにおける2枚目のリーダー作。Fredy Studerが効いている。 | トップページ | Monkの"The Complete Riverside Recordings":またも無駄遣いと言えば,無駄遣いをしてしまった...。 »

Amazon検索ツール

2022年のおすすめ作