2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
フォト

2021年のおすすめ作

無料ブログはココログ

« Netflixで見た「いつか晴れた日に」:実に味わい深い映画であった。 | トップページ | Cate Blanchettの演技に痺れる「Tar/ター」。クラシック好きなら尚楽しめるはず。 »

2023年5月21日 (日)

実に素晴らしかったLars Jansson Trio@Body & Soul。

Lars-jansson-live-2

先日のCotton Clubにおけるスウェーデン・ジャズ・オールスターズのライブに続いて,Lars Janssonのライブを観るために,渋谷のBody & Soulに行ってきた。今回,来日する面々の中で,私にとっての本命と言ってよかったのが彼らのライブであり,会社の先輩をお誘いしての参戦となった。

結論から言えば,実に楽しかった。静と動をうまくバランスして,美メロだけで攻めるのではなく,ジャズ・ピアニストとしてのLars Janssonここにありって感じであった。繰り出すソロなんて,結構激しい部分もあった。終演後もLars Janssonはご機嫌で,本人としても演奏に対する満足度を感じていたのではないかと思える。Lars Janssonのソロのみならず,Thomas Fonnesbaekベースは多くのソロ・スペースを与えられながら,実にいいソロを聞かせていたし,Larsのご子息のドラムスのPaul Svanbergも以前見た時からの成長著しく,素晴らしいトリオとなっていたと言っておきたい。

Lars-janssonbs_20230520071401 終演後,バーでくつろぐLars Janssonと写真を撮らせてもらったが,私たちの満足度は写真からも明確である。モザイクを掛けても,幸せな感じが表れていると思う。

因みに今回,私が持ち込んだCDは写真に写っている"Hope"に,"More Human",そしてJukkis Uotila Bandのライブ盤だったが,Lars JanssonはサインしてくれたJukkis Uotila BandのCDの写真を撮っていたのが面白かった。こんなものを持ち込む奴はなかなかいないってことか(笑)。残念ながらペンの選択を誤り,"Hope"は何とか持ちこたえたものの,ほかの2枚では文字が滲んだのは惜しかったが,それはそれでってことで。

Live at Body & Soul on May 19, 2023

Personnel: Lars Jansson(p), Thomas Fonnesbaek(b), Paul Svanberg(ds)

« Netflixで見た「いつか晴れた日に」:実に味わい深い映画であった。 | トップページ | Cate Blanchettの演技に痺れる「Tar/ター」。クラシック好きなら尚楽しめるはず。 »

ライブ」カテゴリの記事

ジャズ(2023年の記事)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« Netflixで見た「いつか晴れた日に」:実に味わい深い映画であった。 | トップページ | Cate Blanchettの演技に痺れる「Tar/ター」。クラシック好きなら尚楽しめるはず。 »

Amazon検索ツール

2022年のおすすめ作