2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
フォト

2021年のおすすめ作

無料ブログはココログ

« ようやく読了:「街とその不確かな壁」。 | トップページ | GW中に劇場で観た映画の2本目は「聖地には蜘蛛が巣を張る」。この映画の集客力に驚いた。 »

2023年5月 3日 (水)

追悼,Gordon Lightfoot。

Gordon-lightfoot

カナダを代表するシンガー・ソングライター,Gordon Lightfootが現地時間5/1に亡くなった。体調不良でキャンセルされたとは言え,今年ツアーも予定されていたようだから,本人としてもファンとしても予期せぬ死ということになるかもしれない。

Gordon Lightfootを私が初めて聞いたのは"Sundown"が全米1位になった頃だから,1974年だったと思う。当時私は中学生だったが,洋楽好きは既に始まっており,全米のチャートなんかも気にする中,"Sundown"のような渋い曲が全米1位になるんだ,ぐらいに思っていたはずだ。もともと私がSSW好きということもあり,その後,アルバム"Sundown"と"Summertime Dream"を入手して,それは今でも売られることなく,今や枚数は減ったレコード棚に収まっている。更に渋いSSWを好む私の嗜好からはちょっとはずれる人ではあるのだが,それでも残っているってことは,それなりに好きな証拠だろう。

歌いっぷりは若干カントリーっぽい感じもするが,それでもこの声がこの人の魅力だったのだろうと思ってしまう。訃報を受けて,早速"Summertime Dream"を聞いた私であった。

お年を召してからは随分見た目も変わっていたようだが,私にとってのGordon Lightfootはこういうイメージってことで,上の写真を選んだ。

R.I.P.

« ようやく読了:「街とその不確かな壁」。 | トップページ | GW中に劇場で観た映画の2本目は「聖地には蜘蛛が巣を張る」。この映画の集客力に驚いた。 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

SSW/フォーク」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« ようやく読了:「街とその不確かな壁」。 | トップページ | GW中に劇場で観た映画の2本目は「聖地には蜘蛛が巣を張る」。この映画の集客力に驚いた。 »

Amazon検索ツール

2022年のおすすめ作