「Air/エア」を観に行った。こういう映画好きだなぁ。Ben Affleckの演出はやはり大したもの。
「Air/エア("Air")」(’23,米,Warner Brothers/Amazon)
監督:Ben Affleck
出演:Matt Damon, Ben Affleck, Jason Bateman, Chris Messina, Chris Tucker, Viola Davis, Julius Tennon, Matthew Maher
私はBen Affleckの監督としての手腕は結構評価している。役者としてはもっと出る映画を選べよと言いたくなるが,監督としてはなかなかイケている。「夜に生きる」はイマイチだったが,「ザ・タウン」,「アルゴ」,特に「アルゴ」は無茶苦茶よく出来ていた。そして,この映画は「アルゴ」同様実話に基づくストーリーなので,ついつい期待してしまった訳だが,期待が裏切られることはなかった。
ご存知NikeのAir Jordan誕生にまつわる映画なのだが,その背景にはこういう話があったのかというのが実に面白く,それを1時間51分という尺で見せてくれるのが実によい。昨今は映画の上映時間が伸びる一方で,長けりゃいいってもんじゃないだろうと思っている私のような人間にとっては,理想的上映時間なのも好感度が高い。そして,役者陣が実にいい。主演のMatt Damonは言うまでもなく,マーケティング担当者,Rob Strasserを演じるJason Bateman,シューズのデザイナー,Peter Mooreを演じるMatthew Maher,そしてMichael Jordanの母親,Deloris Jordanを演じるViola Davisが印象深いが,関係者に悪人が出てこないのもいい感じなのだ。この辺りは気持ちのよいストーリーに仕上げた脚本の力も大きかった。
そして,私がこの映画を好きだなぁと思ってしまうのが,1984年という時代背景に即したBGMとして掛かるロック,ポピュラー畑の曲の数々。こういう音楽が流れるだけで,自分としては同時代感を覚えてしまって,ストーリーに入れ込んでしまうのだ。くぅ~って感じである。更にNikeの本社があるオレゴン州ビーヴァートンは,仕事でよく行ったポートランド近郊ということもあって,チラッと出てくるポートランドの風景が懐かしさを増幅させたということもある。
私もAir Jordan関連商品は愛用しているが,Air Jordanブランド誕生に至るストーリーはへぇ~ってなること必定。想像以上によく出来ていて嬉しくなってしまった私である。星★★★★★。ほぼ日米同時公開の本作は,日本でのヒットは難しいかもしれないが,「アルゴ」ほど劇的ではないとしても,これはこれで見逃すには惜しい,いや,必見の作品と言っておく。
« 村上春樹の新作を読む前に,川上美映子の「黄色い家」を読んだ。 | トップページ | 一旦JLFを解散した後の,初のJeff Lorberのソロ・アルバム。 »
「映画」カテゴリの記事
- 休日の昼下がりに見た「椿三十郎」。(2023.09.25)
- Netflixで「ブルー・サンダー」を観た。(2023.09.21)
- 「第三の男」:これを本当の傑作と言う。完璧だ。(2023.09.17)
- Amazon Primeで見た「サムライ」。定冠詞付きのフィルム・ノワール。(2023.09.13)
- 「007/ムーンレイカー」:Amazon Primeで「ノスタルジア」の次に見たのがこれかよ?と言われそうだ...(笑)(2023.09.05)
« 村上春樹の新作を読む前に,川上美映子の「黄色い家」を読んだ。 | トップページ | 一旦JLFを解散した後の,初のJeff Lorberのソロ・アルバム。 »
コメント