2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト

2021年のおすすめ作

無料ブログはココログ

« 先日,NHKで高橋幸宏の特番を見て,YMOのベスト盤を取り出す。 | トップページ | オリジナル・メンバーを加えて一時期復活した10CCのアルバムを聞く。 »

2023年2月23日 (木)

中年音楽狂の沖縄観光記。

Churaumi
Nakijin

先日から休暇を取って,沖縄に行ってきた。主たる目的はゴルフだったのだが,そこは欲張る観光客ということで,到着した日には美ら海水族館に行き,二日目はゴルフが午後からだったので,観光はなしにしたが,三日目は午前中からのゴルフの後に,世界遺産,今帰仁城跡を訪れた。最終日は午前中からゴルフの後に,イオン那覇でお土産の買い出しという非常に忙しい行程であった。本当なら最終日は沖縄のパワー・スポット,斎場御嶽に行こうかと思ったのだが,時間的に無理ってことで,それは諦めたのであった。

Hikanzakura 私にとっては美ら海水族館は初,今帰仁城跡は二度目の訪問となったが,まぁ,観光の王道ってところだ。iPhoneで振り返ると,今帰仁城跡に前回行ったのは2009年1月まで遡る。その時は仕事の合間を縫って訪れたので,全体像を把握することなく,ちょこっと寄っただけという感じだったが,今回は入場料も払って見て回って,そのスケールを体感したのであった。前回訪れたのがもう14年前とは実に恐ろしいが,時の経つのは実に早いと思ってしまった。前回は1月末だったので,緋寒桜がほぼ満開の頃だったのも思い出したので,その写真もアップしておこう。今回はほぼ散ってしまっていたので,それは少し残念だったが,まぁ仕方あるまい。

ということで,東京に戻ってきて,バテバテであるが,さっさと社会復帰を図ることにしよう。

« 先日,NHKで高橋幸宏の特番を見て,YMOのベスト盤を取り出す。 | トップページ | オリジナル・メンバーを加えて一時期復活した10CCのアルバムを聞く。 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 先日,NHKで高橋幸宏の特番を見て,YMOのベスト盤を取り出す。 | トップページ | オリジナル・メンバーを加えて一時期復活した10CCのアルバムを聞く。 »

Amazon検索ツール

2022年のおすすめ作