Marc Copland:今年最後の新譜はこれだろうなぁ。
"Nightfall" Marc Copland(Inner Voice Jazz)
ブログのお知り合いの工藤さんが記事にされていて知った瞬間,速攻で発注したのだが,デリバリーには多少時間が掛かって,私が海外出張から戻ったらデリバリーされていたものである。
私はMarc Coplandのピアノが相当好きで,特にソロやベースとのデュオ,あるいはピアノ・トリオにおいてはこの人の魅力が倍増すると思っている。この人の紡ぐアドリブのメロディ・ラインやタッチの美しさは本当に素晴らしい。そんなCoplandの新譜はピアノ・ソロだけにこれは注目度が一気に高まってしまったのである。
ここ暫くMarc CoplandはPirouetレーベルからのリリースが多かったが,今回のアルバムをリリースしたInner Voice JazzレーベルはMarc Copland本人のレーベルである。流通に若干問題があるようなのはそのせいだと思えばいいだろうが,手に入ったから文句はない。
聞いてみれば,いつも通りのMarc Coplandのソロ・ピアノであるが,最終盤の2曲はJohn Abercrombieのオリジナルが2曲並んでいるのは,ジョンアバへの追悼も込めたと思われる。そして収録曲として並んでいるのが,Marc Coplandのオリジナル,ジョンアバに加え,Scott LaFaro,Ralph Towner,そしてGary Peacockとなれば,大体の響きはそれで想像がつくというものである。そして,想定通りの音が出てくる。最後のジョンアバ作"Greenstreet"に"Nardis"のような感覚を感じさせるように,非常に詩的なアルバムと言ってよいだろう。
こうしたサウンドは私の好物なので,今回のアルバムも気に入っているが,ソロとしてはこれを最初に聞かなくてもいいかなぁって感じである。もちろん悪くはないと思うが,例えばHat Hutレーベルでのソロ作"Time within Time"にどっぷり浸ると中毒性が高まるのではないかと思う。だが,やっぱりこの魅力には抗えない私である。ということで,星★★★★。
Recorded in July 2016
Personnel: Marc Copland
« 前作は一体何だったんだと言いたくなる大西順子の新作 | トップページ | 2017年の回顧:映画編 »
「新譜」カテゴリの記事
- Deacon Blueの新譜が出た!(2025.04.08)
- 才人Vijay IyerとWadada Leo Smithのデュオ第2作。(2025.04.06)
- ボックスで出るのを待っていて正解のAndris Nelsonsによるショスタコーヴィチ交響曲全集+α。(2025.04.01)
- Branford Marsalisの久々の新作は"Belonging"に挑んだ驚きの一作。(2025.03.29)
- Susanna Hoffsの未発表音源をようやくゲット。(2025.03.25)
「ジャズ(2017年の記事)」カテゴリの記事
- Peter Brötzmannの咆哮。たまりまへん。(2020.01.20)
- 2017年の回顧:音楽ージャズ編(2017.12.30)
- 前作は一体何だったんだと言いたくなる大西順子の新作(2017.12.26)
- Marc Copland:今年最後の新譜はこれだろうなぁ。(2017.12.27)
- 中年音楽狂のNY夜遊び日記:その4(最終回)(2017.12.18)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: Marc Copland:今年最後の新譜はこれだろうなぁ。:
» Nightfall/Marc Copland [ジャズCDの個人ページBlog]
昨日やっと2時間のライヴ出演(アマチュアなので事前準備が大変)が終わり、手元にC [続きを読む]
相変わらずのソロ・ピアノでしたが、元々が繊細な淡彩色系のピアニストなので、自己レーベルからにしても、インパクト的には何かもう少し星名と思うこともあります。ただ、このアルバムを契機に、彼の注文してなかった過去のこのレーベルのアルバムを2枚注文出来たことも幸いです。海外からなんで日数がかかるかもしれませんが。
TBさせていただきます。
投稿: 910 | 2017年12月27日 (水) 17時40分
910さん,続けてこんばんは。こちらもTBありがとうございます。
そうですねぇ。このアルバムもMarc Coplandらしいのはその通りですが,彼のソロ・アルバムにはもっといいものがあるっていう評価になってしまうかなと思います。
ただ,これが彼の個性と言いますか,いつも通りの響きにはやっぱり引き込まれてしまうのですが。
ということで,こちらからもTBさせて頂きます。
投稿: 中年音楽狂 | 2017年12月27日 (水) 18時32分