Questによる2013年のライブ音源が2種類現る!
ネット上を徘徊していてたまたま見つけたのだが,Questによる2013年のライブ音源が2種類,おそらくダウンロード・オンリーでリリースされている。最近はQuestの音源はパリもストックホルムもダウンロード音源としてのリリースだったので,CD媒体よりもダウンロードに重きを置いているように思える。そうは言いながら,彼らの音源はほとんどがライブ音源なので,こういうやり方でもOKという気もするが。いずれにしても,たまたま発見できたからよかったようなものの,これらの音源については,まだDave Liebmanのサイトにも情報はアップされていない。
今回リリースされた2種とは2013年2月のNYCにおけるライブ音源と,9月のデトロイト・ジャズ・フェスティバルでの演奏である。前者については詳しい日時や場所は表記がないが,彼らが2/19~23の期間,Birdlandに出演した時の模様であると考えてよいだろう(LiebmanがMCでもBirdlandと言っているから間違いなかろう)。NYCライブの最後に収められた"Footprints"にはJoe Lovanoがゲスト参加している。Apple Musicで試聴してからでもよかったのだが,やはりこの人たちの音源はちゃんといつでも聞けるようにしておきたいということで,結局ダウンロードしてしまった私である。
詳しくはちゃんと聞いてからということにするが,どのようなかたちでも彼らの演奏が聞けるということはやはり嬉しいことである。いずれにしても,いつまで経ってもハイブラウな音楽をやる人たちである。願わくばもう一度彼らのライブを見たいなぁ...。私が彼らの演奏を目撃したのは私が在米中の91年の秋口,もしくは92年初頭ぐらいのことであっただろうか。それから約四半世紀が経過しているが,日本に彼らを呼んでくれるような奇特なプロモーター,もしくはジャズ・クラブはないものか。
« 出張中に見た映画(15/11編:その3,最終回):「釣りバカ日誌」とはなんでやねん(笑)。 | トップページ | ブルージーでソウルフルな兄貴もまたよし。 »
「新譜」カテゴリの記事
- Susanna Hoffsの未発表音源をようやくゲット。(2025.03.25)
- Jeremy Peltの新作がなかなかよい。(2025.03.19)
- Jon Anderson and the Band Geeksのライブ・アルバム:ここまで行くと潔いとすら思ってしまう。(2025.03.18)
- John Patitucciによるパワー・トリオ:悪かろうはずなし。(2025.03.14)
- Chick Coreaがこの世を去って4年。まだまだ残っているレガシー。(2025.03.07)
「ジャズ(2015年の記事)」カテゴリの記事
- 2015年の回顧:音楽(ジャズ)編(2015.12.30)
- 2015年の回顧:ライブ編(2015.12.27)
- やっぱり好きだぜ,Mike Stern(笑)(2015.12.23)
- Muthspiel~Johnson~Bladeといういいメンツによるスタンダード集。(2015.12.19)
- ブート音源で聞くJoe Lovano~Chris Potterによる「至上の愛」(2015.12.15)
« 出張中に見た映画(15/11編:その3,最終回):「釣りバカ日誌」とはなんでやねん(笑)。 | トップページ | ブルージーでソウルフルな兄貴もまたよし。 »
コメント