出張中に見た映画(15/09編:その9にして最終回):思わぬ拾い物って感じの「阪急電車 片道15分の奇跡」
監督:三宅喜重
出演:中谷美紀,宮本信子,戸田恵梨香,南果歩,谷村美月,勝地涼,有村架純
出張続きで,音楽がなかなか聞けていないので,先般の米国出張の機内において見た映画についての記事である。これが前回出張で見た最後の映画である。今回は機内エンタテインメントで掛かっていた作品に劇場で見たものが多く,あまりそそられないなぁと思いながら,この映画は見たことがないし,元阪急沿線の住民としてチョイスしてみた。
映画の構成は,オムニバス・ドラマのようでもあり,それぞれのエピソードの出演者が交錯していくって感じのまぁよくあると言えば,よくあるタイプの映画である。現実にはこんなことないだろうと思えるものもあれば,そういう感じあるねぇと思わせるものもあるが,阪急沿線の風景を含めて,なるほどねぇと思いつつ見ていた私である。と言っても,私は神戸線沿線だったので,舞台となる今津線の駅はほとんど利用したことがないのだが(笑)。逆に言えば,地元のように思っていても,全然地元感覚はなかった私である(爆)。
しかし,こういう舞台設定だけに点も甘くなるところは仕方ないとしても,これはそこそこ楽しめる映画であった。デフォルメがややきついと思ったが,「関西のオバチャン」軍団の描写には思わず苦笑していた私であった。まぁ,それでも私がこの映画が悪くないと思えたのは偏に宮本信子ゆえだと確信しているが,「あまちゃん」でブレイクする前の有村架純が出ていたり,関西出身者を中心とするキャスティングにもふ~んなんて思っていた。
まぁ,映画じゃなくても,TVドラマでも描ける世界ではあるが,固いことは抜きにして,関西方面の風景も楽しみながら見ればいいと思える後味のよい一作。星★★★★。
それにしても,往復で映画9本見ている私って,やっぱり物好きというか,ヒマだよねぇ。
« コレクターはつらいよ(19):"Day Is Done"にはデラックス・ヴァージョンがあった(但し,ダウンロード・オンリー)。 | トップページ | Pangeaレーベルって一体何だったのか?と思いながら聞いていたFareed Haque盤 »
「映画」カテゴリの記事
- リブート版「新幹線大爆破」をNetflixで観た。(2025.04.28)
- 録りだめしたビデオから「野良犬」を久しぶりに見た。(2025.04.23)
- 「アラビアのロレンス」を大スクリーンで観る至福(Again:笑)。(2025.04.07)
- Netflixで「正体」を見た。(2025.04.02)
- 「教皇選挙」を見に行ったが,実に面白かった。(2025.03.30)
« コレクターはつらいよ(19):"Day Is Done"にはデラックス・ヴァージョンがあった(但し,ダウンロード・オンリー)。 | トップページ | Pangeaレーベルって一体何だったのか?と思いながら聞いていたFareed Haque盤 »
コメント