2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
フォト
無料ブログはココログ

« Antonio Faraoの新作は新主流派的な響きが濃厚だが,かなりよい。 | トップページ | Gal Costaの新作:多才さを示していても,ちょっとこれはとっ散らかり過ぎに感じる。 »

2015年8月10日 (月)

Dan Penn & Spooner Oldhamのデュオ・ライブのデラックス・エディション現る

Dan_penn_spooner_oldham"The Complete Duo Recordings" Dan Penn & Spooner Oldham (Proper)

このアルバムの元ネタである"Moments from This Theatre"については2007年の12月に記事にしている(記事はこちら)が,そこでも私は彼ら2人の演唱にしびれまくっていることを書いているわけだが,今頃になって,そのデラックス・エディションが登場である。但し,このバージョン,CD版"Moments from This Theatre"はそのままで,オマケにDVDが付いているのがポイントである。しかもCDには収録されていない曲が7曲入っている。

よくよく見てみると,DVDが収録されたのはロンドンのSt. James's Churchという教会であるが,この演奏そのものはCDとは全く異なり,2006年に改めて収録されたものである。CD版と同じ並びで曲が入っているが,演奏は別物であることが重要なのである。

それにしても,Dan Pennのアコースティック・ギター(Martin D-45だろう)とSpooner Oldhamのエレピ(Wuritzer)だけで演奏される映像は渋過ぎである。もともと音からして渋いのに,映像が更に輪を掛けて渋い。と言うより地味と言ってもよいぐらいである。だから,何回も見るようなものではないかもしれないが,それでもこれには一見,一聴の価値があると思える。かつこのライブが収録されたSt. James's Churchという場所のアンビエンスが非常に魅力的である。この教会,よくコンサートを開催しているようであるが,雰囲気という点ではこのデュオにぴったりである。本作のプロモーション用の映像があったので貼り付けておくが,私の言っていることはこの映像を見て頂ければお分かり頂けよう。

本当にいい曲を書く人たちである。DVDでも改めてその素晴らしさを堪能させてもらったので,今一度星★★★★★としてしまおう。CD収録に近い時期にBBCで放送された映像もあったので,ついでにそっちも貼り付けておく。どっちにしてもやはり渋いですなぁ。

« Antonio Faraoの新作は新主流派的な響きが濃厚だが,かなりよい。 | トップページ | Gal Costaの新作:多才さを示していても,ちょっとこれはとっ散らかり過ぎに感じる。 »

ソウル/R&B」カテゴリの記事

SSW/フォーク」カテゴリの記事

新譜」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« Antonio Faraoの新作は新主流派的な響きが濃厚だが,かなりよい。 | トップページ | Gal Costaの新作:多才さを示していても,ちょっとこれはとっ散らかり過ぎに感じる。 »