よくぞしのいだって感じだったなでしこのセミ・ファイナル。こうなりゃもう1勝!
FIFA女子ワールドカップもいよいよセミ・ファイナルである。私は出張から東京に戻るところだったので,結果はネットで追いながら,実際の試合の模様は,家に帰ってからビデオで映像を確認したのだが,イングランドの猛攻によく耐えたって感じが強い。特に後半は危ないシーンの連続で,勝つも負けるも紙一重って感じだった。
オフェンスもオーストラリア戦ほどは機能しておらず,結果的に1点目のPKを誘ったのも,2点目のOGを導いたのも,サイドからの上がりを生むスルー・パスからだったということであり,そういう攻撃をもっと仕掛けるところを見たかったように思う。だが,イングランドのしつこい縦一本の攻撃や,ゴール前にハイ・ボールを供給する攻撃に,なでしこはかなりディフェンシブになっていたから,まぁ仕方がないってところか。
後半に交代で入った岩渕はキレのある動きで,彼女がクォーター・ファイナルに続いて状況を打開するのかなと思っていたが,OGというのはまさに想定外であった。川澄からのパスが大儀見に通っていたら,それこそ決定的だったので,イングランドの6番,Bassettが足を伸ばすのは当然としても,飛んだコースがなでしこにはラッキーであり,イングランドにとってはアンラッキーだった。
この結果,日本時間,月曜日の朝の決勝は,米国との前回大会,ロンドン五輪に続く再戦ということになったが,イングランド以上の強敵であることには間違いない。だが,集中を切らさず,相手を疲れさせるぐらいのサッカーを展開すれば,勝機はあるはずである。とにかくここまでくれば優勝を勝ち取って欲しい。でもその日は朝から地方出張の移動中のため,試合はライブでは見られないんだよなぁ。ここはラジオに頼るしかないな(笑)。
それにしても,宮間のPKは完璧だったなぁ。あれはGKの動きを見てから蹴っているとしか思えない。まさに遠藤のようなPKであった。
« ようやくアップできるEnrico Pieranunzi~Federico Casagrandeのデュオ | トップページ | バイノーラル録音による"In a Silent Way"トリビュート »
「サッカー」カテゴリの記事
- なでしこ,スウェーデンに屈す...。(2023.08.12)
- なでしこの快進撃に思う。(2023.08.07)
- 祝祭の終わり:FIFA ワールドカップ決勝戦を振り返る。もの凄い試合であった。感動した!(2022.12.20)
- 佳境を迎えるFIFAワールドカップ:アルゼンチン対クロアチアのセミ・ファイナルを振り返る。(2022.12.15)
- FIFA ワールドカップ: クロアチア戦を振り返る。惜敗であった。(2022.12.07)
« ようやくアップできるEnrico Pieranunzi~Federico Casagrandeのデュオ | トップページ | バイノーラル録音による"In a Silent Way"トリビュート »
コメント