追悼,小泉博。
今や,小泉博と言っても多くの人には馴染みがないかもしれないが,東宝特撮映画にも結構出ていたし,私にとっては「クイズ・グランプリ」の司会としてお馴染みの人であった。「クイズ・グランプリ」は平日19:30からの15分番組だったはずで,その後には「スター千一夜」なんて番組をやっていたなんて話をすると,ほとんど年齢がばれる話題である。
「クイズ・グランプリ」の元ネタが米国のクイズ番組"Jeopardy!"だったなんて,当時は知る由もなかった私であるが,アメリカ在住中にはほぼ毎晩その"Jeopardy!"を見ながら,これって「クイズ・グランプリ」みたいだと,全く本末転倒なことを思っていたのも懐かしい。ついでに言うと,その後にやっていた"Wheels of Fortune"をセットで見るのが私の日課のようになっていたのがほぼ四半世紀前のことである。光陰矢の如し。
その「クイズ・グランプリ」の司会をしていたのが小泉博だが,元々のNHKのアナウンサーから役者に転じるという,極めて変わったキャリアの人だった。アナウンサーとしての活動は知らないが,毎晩19:30っていうのは結構見てしまう時間帯の番組の司会者としての姿は,多少は認識している東宝映画の出演シーンよりも,はるかに鮮明に今でも記憶に残っている。
昨今,彼の姿をTVやスクリーンで小泉博の姿を見ることはほとんどなかったと思うが,丁度自分が思春期を迎えた頃に,毎日顔を見ていた人の訃報に接することは,仕方がないとわかっていたとしても,それだけ自分も年を取ったのだと改めて自覚した次第である。
いずれにしても,活躍した時期を知る人間として,ここにご冥福をお祈りしたい。
« Frank Gambale, Virgil Donati, Ric Fierabracciって濃いに決まってるわ(笑)。 | トップページ | 懐かしのLittle Villageのライブ音源 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- もはや強迫観念?(2025.03.26)
- 追悼,Angie Stone。(2025.03.09)
- 多忙につき...。(2025.03.06)
- Roberta Flackを偲んで。(2025.03.03)
- 諸般の事情により...。(2025.02.12)
« Frank Gambale, Virgil Donati, Ric Fierabracciって濃いに決まってるわ(笑)。 | トップページ | 懐かしのLittle Villageのライブ音源 »
コメント