Tom Coster:長年愛聴しているハード・フュージョン盤
"The Forbidden Zone" Tom Coster (JVC)
Tom Costerと言えばSantanaってのが一般的な認識だが,昨年,Steve Smithと来た時のTom Costerのハードなフュージョン・プレイぶりを見て,このアルバムを思い出していた私である。このアルバムがリリースされたのは20年以上前のことだが,それ以来,現在まで結構愛聴しているアルバムのひとつである。何と言っても,このメンツならこういう音だろうという感じの音が出てくるのがよいのである。Bob Berg,Scott Henderson,そしてデニチェンである。まぁ,相当ハードな音になるであろうことは容易に想像できるが,冒頭からスリリングに決められては,この手の音楽が好きな私にとっては「こりゃ~ええわ」ってことになってしまうのである。
まぁ,そこにラテン・タッチの"Lover Man"を入れんでもいいだろうというような突っ込みも可能であるが,全体を通してみれば,これは相当満足度の高いハード・フュージョンのアルバムである。元Santanaだけに,ラテン・フレイヴァーを入れたくなるのも人情だが,ハード・フュージョン路線で通しておけば,更に評価は高くなったと思うが,それでも星★★★★には値すると思う。
その手の音楽が好きな方は,中古で見つけたら躊躇せず買いましょう(笑)。後悔はしないものと思いまっせ。それにしても,Bob BergとScott Hendersonって,こういう音楽やらせたら本当にはまるよねぇ。
Personnel: Tom Coster(p, key), Bob Berg(ts),Scott Henderson(g), Jeff Andrews(b), Alphonso Johnson(b), Dennis Chambers(ds), Raul Rekow(perc), Karl Perazzo(perc)
« Gov't Muleとジョンスコ共演作は蔵出し音源だが,相当楽しめる | トップページ | The Process:レッチリのChad Smithのサイド・プロジェクト? »
「ジャズ(2015年の記事)」カテゴリの記事
- 2015年の回顧:音楽(ジャズ)編(2015.12.30)
- 2015年の回顧:ライブ編(2015.12.27)
- やっぱり好きだぜ,Mike Stern(笑)(2015.12.23)
- Muthspiel~Johnson~Bladeといういいメンツによるスタンダード集。(2015.12.19)
- ブート音源で聞くJoe Lovano~Chris Potterによる「至上の愛」(2015.12.15)
コメント
« Gov't Muleとジョンスコ共演作は蔵出し音源だが,相当楽しめる | トップページ | The Process:レッチリのChad Smithのサイド・プロジェクト? »
おはようございます。
今朝早速↑のアルバム、中古(輸入盤、’94)でゲットしました。
後で見たら次に安いモノもなくなっていました。
多分、この記事の影響でしょうか(爆)。
因みに出品者(日本個人)評価「非常に良い」状態で¥1,750.-(送料込)でした。
到着が楽しみです(状態は聴いて何ぼですが)」。
紹介有難うございました。
投稿: EVA | 2015年2月 3日 (火) 09時35分
EVAさん,こんばんは。決して入手は難しいものではないですが,結構いいんですよ。このアルバム。
このメンツを揃えた段階で,まぁ結果はある程度見えているんですが。デリバリーされましたら,是非ご感想をお聞かせ下さい。
投稿: 中年音楽狂 | 2015年2月 3日 (火) 23時50分