祝FIFA W杯開幕ってことで,Maria Ritaで盛り上がろう!!
"Coração A Batucar" Maria Rita(Universal)
いよいよサッカー・ファンにとっては4年に1度の祭典,FIFA W杯が開幕した。今回の開催地はブラジルってことで,当然ブラジルは優勝を狙っているだろうが,参加国には頑張って欲しいものである。もちろん,私は日本代表を応援するが,毎度のことながら私はイングランド代表を徹底応援モードである。今回はウルグアイ,イタリアと同組という厳しい組だが,予選リーグの突破はもちろん,相応にいいところまで行って欲しいし,サッカーの母国たるイングランドには何とか頑張って欲しいものである。とにかく私はイングランド・サッカーが昔から好きなのだ。日本~コートジボワール戦の前にはイングランド~イタリア戦という強烈な対戦もあるので,日曜日は朝から大変である。
それはさておき,Maria Ritaである。今回はサンバ,サンバ,サンバである。冒頭の"Meu Samba Sim Senhor"を聞いて,私はElizeth Cardosoが歌っているかのような錯覚にとらわれてしまったが,これぞまさにブラジル音楽の王道である。W杯の開催と同期を取るようにデリバリーされたこの音源を聞いて,私のW杯へのモードはまさに本番突入である。6/14の早朝にはオランダ~スペインというこれまた強烈な一戦も控えており,向こう4週間は寝不足確実である。でもいいのだ。それが4年に1度の祝祭なのだ。
ということで,音楽についてはほとんど書いていないが,これはいいねぇ。最高のブラジル音楽である。詳しくはまた書くことにしたいが,まずは星★★★★★。そうだとしても,音楽はここでのサンバを最高だと思っても,私はサッカーはイングランドを応援するのだが(爆)。
« 会社を休んだ日の宴(笑) | トップページ | しばらくはサッカー・ネタが続くかもなぁ:スペイン~オランダ戦の衝撃 »
「新譜」カテゴリの記事
- Ralph Townerの新作が届く。実に素晴らしい。(2023.03.20)
- 来た!クリポタの新作はアコースティック・クァルテットによるVanguard Live。(2023.03.02)
- 強烈なIggy Popの新作。ほんまに後期高齢者?(2023.03.01)
- Brad Mehldauの新作が届く。ほぼBeatlesで固めているので,紀尾井ホールでのライブの感覚とは異なる。(2023.02.12)
「ブラジル」カテゴリの記事
- 久しぶりにEgberto Gismontiを聴く。(2023.01.17)
- 何とも不思議なMilton NascimentoとHerbie Hancockの「ライブ・アンダー・ザ・スカイ」出演時の音源。(2022.11.20)
- 気持ちよさの極致:Celso FonsecaとRonaldo Bastosの3枚目。(2022.11.10)
- 前々から気になっていた”Spirit of the Forest”を入手。(2022.09.17)
- 久しぶりに”Paradiso”を聴く:やっぱりこれは最高だ。 #CelsoFonseca #RonaldoBastos(2022.07.29)
コメント
« 会社を休んだ日の宴(笑) | トップページ | しばらくはサッカー・ネタが続くかもなぁ:スペイン~オランダ戦の衝撃 »
いっや~~~Maria Rita、これはこれは忘れてました。10年ぐらい前の「Maria Rita」というステージに1.5m×1.5m位のカーペットを敷いて裸足で歌う映像モノ(live)DVDを見て以来、ご無沙汰していました。
ここに来て「Coraçáo a Batucar」というニュー・アルバムが出ていたんですね、知りませんでした。もうかなり実力派になったんでしょうね。これは是非とも聴いておかねば・・・・・・。
投稿: 風呂井戸 | 2014年6月14日 (土) 09時51分
風呂井戸さん,こんにちは。サッカー観戦で完全に寝不足の私です(笑)。
Maria Ritaもこれでライブ盤を入れると6枚目のアルバムになると思いますが,どれも素晴らしいものだと思います。本作もまさにサンバ祭りって感じで大いに楽しんでしまいました。長年Marisa Monteを贔屓にしていた私ですが,今ではMaria Ritaの方が上になってしまいました。それぐらい素晴らしい歌手ですね。
投稿: 中年音楽狂 | 2014年6月14日 (土) 11時56分
Fly to Brazil を聞きながらのメールですよ!Walte Strerath Trio なんで?これがブラジルなの?でもこんなCDが、先日64歳になった私は大好きです! と、言うことで サッカーに関係ないなぁ!
投稿: シマチャン | 2014年6月15日 (日) 21時40分
シマチャンさん,はじめまして,ですよね。コメントありがとうございます。
私は"Fly to Brazil"は聞いたことがありませんが,Walter Strerathってドイツの人ですよね。ドイツ人のブラジル・テイストってなかなか想像しにくい世界ではありますね。それを言ったら日本人も同じですかね。
いずれにしても,引き続きよろしくお願いします。
投稿: 中年音楽狂 | 2014年6月15日 (日) 21時49分
お久しぶりです。
ブラジル・サッカーは終わっちゃいましたね・・・・・
これいいです!というか、これもいいです!
Maria Ritaは最高です。
これに参加しているMariaの旦那さんのDaviのギターいいです。
投稿: Izu-Ocho | 2014年6月27日 (金) 17時21分
Izu-Ochoさん,こんにちは。こちらこそお久しぶりです。
Maria Ritaは出すアルバム全てが素晴らしいと思える人です。今のブラジル音楽において,私に対して最もワクワクさせてくれる人ですね(そんなにブラジル音楽を聞いてるわけではなくても,いいものはいいとわかるつもりです)。
投稿: 中年音楽狂 | 2014年6月28日 (土) 17時32分