2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
フォト
無料ブログはココログ

« 音楽ネタも書きます(笑):Benmont Tenchの初ソロ作は渋いねぇ... | トップページ | あらゆる意味でストレスのたまった日本~ギリシャ戦 »

2014年6月19日 (木)

やってきました,AbbadoのRCA/Sonyボックス(39枚組)!

Abbado_compete_rca_sony

"The Complete RCA Sony Album Collection" Claudio Abbado (Sony Classical)

先日届いたマーラーの全集もほとんど聞けていないのに,今度は更にそれを上回る39枚組ボックスが届いてしまった。はっきり言って,聞きたかったのはこのうちのロッシーニ,ヴェルディの序曲集と,Lazar BermanとのラフマニノフのP協奏曲3番の3枚なのだが,1枚当たり200円という価格が大いに魅力で,ついつい買ってしまった。「いつ聞くの?今でしょ。」とは絶対になりそうにない(苦笑)が,ゆっくり取り組むことにしよう。

取り敢えずは上記の3枚をリッピングして,出張の友とする私である。

« 音楽ネタも書きます(笑):Benmont Tenchの初ソロ作は渋いねぇ... | トップページ | あらゆる意味でストレスのたまった日本~ギリシャ戦 »

クラシック」カテゴリの記事

コメント

ヽ(´▽`)/うちにも届きました。

カビゴンさん,こんにちは。ご同慶の至りですね(笑)。でも聞き通すのは大変そうです。

(;;;´Д`) iPodに落とすのから大変です。
でも、DGから昨年出たAbbadoのSymphony集は41枚でしたからねえ。それにしても、これだけの大家になると、何枚リリースしてたのやら、、、、。

カビゴンさん,返事が遅くなってしまい,誠に申し訳ありません。

こういうボックスって安いのはありがたいんですが,聞くのも大変ですよねぇ。私はHogwoodのモーツァルトの交響曲全集なんてのも保有していますが,全然聞けていません。この夏にはSeonの85枚組が出てしまいますしねぇ(これはきっと買っちゃいます)。はぁ~(ため息)。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: やってきました,AbbadoのRCA/Sonyボックス(39枚組)!:

« 音楽ネタも書きます(笑):Benmont Tenchの初ソロ作は渋いねぇ... | トップページ | あらゆる意味でストレスのたまった日本~ギリシャ戦 »