2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
フォト
無料ブログはココログ

« 追悼,Claudio Abbado | トップページ | 中年音楽狂 in 中国 »

2014年1月22日 (水)

出張中に見た今年最初の映画は「ラッシュ/プライドと友情」

Image

「ラッシュ/プライドと友情("Rush")」(’13,米/英/独)

監督:Ron Howard

出演:Chris Hemsworth, Daniel Bruhl, Olivia Wilde, Alexandra Maria Lara, Pierfrancesco Favino

現在,中国出張中の私である。昨年は劇場で映画を24本見て,今年も同様のペースで行きたいと思いつつ,まだ一本も見てないのは問題だ(笑)。そんなところに中国出張が入り,機内エンタテインメントで,公開はこれからだが,劇場で観たいと思っていたこの作品がかかっていたので,今年最初の映画として早速観た。今年のオスカー・レースでは完全に無視されてしまった本作だが,映画としてはかなりよくできている。

本作はF1の世界における実話の映画化だが,James HuntとNiki Laudaについては名前こそ知っていても,こんなことがあったのかと思わせる。2人のチャンピオンシップ争いの決着をつけたのが,富士スピードウェイだったというのも,当時の私の関心外だったのは今にしてみれば惜しいが,まさしく素晴らしいバトルだったのだろうと想像させる。

人物の造形が極めてわかりやすく設定されていることに,評価の分かれ目があるようにも思うが,それでも優れたドライバーにもこれほど大きなキャラの違いがあるということが非常に面白く描かれている。そして,この映画の売りはレース・シーンにあるが,レース・シーンに偏ることなく,ドラマといいバランスになっているのは評価すべきだと思う。

よくできた映画なのに,なぜオスカーではノミネーションすらなかったのかは疑問だが,興行が大成功とは言えなかったところに問題があったのかなぁなんて思いたくもなる。しかし,私は大変面白く見ることができたし,レース・シーンやサウンドを楽しむためには劇場に行ってもいいかもなぁと思わせる作品となっていた。星★★★★☆。

尚,これからの日本公開では,主役の吹き替えをKinki Kidsの2人が担当するそうだが,私からすればギャグか冗談にしか思えないので,本作は字幕で見るべきだと思う。そもそもオーストリア人であるNiki Laudaを演じるDaniel Bruhlには,ドイツ語のセリフも相応にあるのを,堂本剛にそのまま演じられんのかい?と言っておこう。

« 追悼,Claudio Abbado | トップページ | 中年音楽狂 in 中国 »

映画」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 出張中に見た今年最初の映画は「ラッシュ/プライドと友情」:

« 追悼,Claudio Abbado | トップページ | 中年音楽狂 in 中国 »