次から次へと新譜が来てしまい,記事のアップが追いつかない
今日こそはBob Dylanについて書こうと思ったのだが,まだ機は熟していないと感じるので,またも先送りである。
で,今日は何を書こうかと思いつつ,次々とデリバリーされる新譜を前に,どれから聞けばいいのかよくわからない状態である。ちなみにECMの新譜はまだ私のところに届いていないし,ほかにも発送待ちのアルバムは多数である。Rickie Lee Jones,Lee Ritenour,Fourplay,Meshell Ndegeocello等がこれから届くし,手許にはありながら聞けていないGary Moore,Bettye Lavette,Dave Douglas...。う~む,これはまずい。これ以外にも中古でいろいろ買ってしまうものだから,もう際限がないのである。
そんな中,今日聞いていたのがAndras Schiffによる平均律である。SchiffはDeccaでバッハを吹き込んでいるが,昨今はECMでの再録音を行っており,これもその一環である。平均律なんてRichterを聴いてりゃいいじゃんという話もあるが,Deccaの箱物も持っていながらSchiffはついつい買ってしまうのである。何せ4枚組だから,第1巻を聴き終えて,第2巻の途中までしか聞いていないので,まだ記事としては書けないが,平均律を聴きながらの通勤だったので,結構落ち着いた気分で楽しんでしまった。追ってこれも記事にせねば。
まぁ秋は音楽シーズンだから,続々と新譜が届けられるのは嬉しいのだが,本当に聴いている時間がないって感じである。そんなことを言っていると,今度はDeacon Blueの11年振りの新譜が出てしまったりと,欲望は尽きない私である。本当に次は何を書けばいいのやら...。Bob Dylanの出番はもう少し後になるかもしれないなぁ(苦笑)。
« 今日はBob Dylanについて書こうと思っていたのだが... | トップページ | 亡きGary MooreによるJimi Hendrix集 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 遅ればせながらWBC雑感。(2023.03.24)
- 追悼,Bobby Caldwell。(2023.03.17)
- 追悼,大江健三郎。(2023.03.14)
- 追悼,Wayne Shorter。(2023.03.04)
- 中年音楽狂の沖縄観光記。(2023.02.23)
「ロック」カテゴリの記事
- WBCと言えばやっぱりJourneyよ(笑)。(2023.03.13)
- David Crosbyを偲んで"CSN"ボックスを聞いている。(2023.03.09)
- 強烈なIggy Popの新作。ほんまに後期高齢者?(2023.03.01)
- オリジナル・メンバーを加えて一時期復活した10CCのアルバムを聞く。(2023.02.24)
- 先日,NHKで高橋幸宏の特番を見て,YMOのベスト盤を取り出す。(2023.02.22)
「ソウル/R&B」カテゴリの記事
- フィジカルでリリースされないのが惜し過ぎるLizz Wrightのライブ音源。(2023.01.25)
- John Legendのゴージャスで楽しいホリデイ・アルバム。(2022.12.17)
- Supremes:今日は懐メロ(笑)なんだが,結構不思議なコンピレーション。(2022.12.14)
- Roberta FlackがALSで闘病中と聞いて,彼女のアルバムを改めて聴く。(2022.12.09)
- Jimmy Scottの歌いっぷりにやられる...。(2022.11.11)
「新譜」カテゴリの記事
- これまた長年ECMを支えてきたBobo Stensonの新作。(2023.03.27)
- Joe Henryの新作が超シブい。(2023.03.26)
- 奇しくもBurt Bacharach追悼作となってしまった”The Songs of Bacharach & Costello”。(2023.03.23)
「クラシック」カテゴリの記事
- Tennstedtのベートーヴェンを聞く。(2023.03.15)
- Schiffに続いて,今度はKeith Jarrettの「ゴルトベルク変奏曲」だ(笑)。(2023.02.28)
- 「ゴルトベルク変奏曲」のSchiffの旧盤はまさに王道と言いたくなる。(2023.02.27)
- 改めて生オケを聴きたくなり,今回は「アルプス交響曲」ほか。(2023.01.21)
- 新年を穏やかにバッハのリュート組曲で過ごす。(2023.01.02)
「ジャズ(2012年の記事)」カテゴリの記事
- 本年もありがとうございました。皆さん,よいお年を。(2012.12.31)
- 2012年を回顧する:音楽編(その3)(2012.12.26)
- これまた痺れたVigleik Storaasのトリオ作(2012.12.18)
- 2012年を回顧する:ライブ編(2012.12.17)
- これもまた冬にフィット感が強いBobo StensonのECM作(2012.12.12)
« 今日はBob Dylanについて書こうと思っていたのだが... | トップページ | 亡きGary MooreによるJimi Hendrix集 »
コメント