またまた啓発してくれたアメリカの銀行
今回の米国出張の目的はいろいろあったのだが,このブログでも取り上げた(「ちょっと仕事の話を...」を参照願いたい)オレゴン州をベースとするUmpqua Bankが新たに開店した新店舗訪問もその一つである。
今回の店は彼らがInnovation Labと呼ぶが如く,またまた新しいテクノロジーを導入しており,タッチ・パネル型のスクリーンは美しいという表現がぴったりである。そのほかにもいろいろな仕掛けがあって,非常に面白いお店であることは事実なのだが,惜しむらくはこの店を出した地域がまだまだ再開発途上であり,来店客がほとんど見られないことであろうか。また,採用しているテクノロジーもすべてがすべて最新式のものとは限らないという欠点もある。しかし,これは先行投資と考えることも可能であり,この地域の再開発終了時にこの店がどのように受け入れられるかが楽しみである。すぐ近くに病院があるので,高齢者の顧客を囲い込むことは確実であろう。
いずれにしても,これはもう銀行の店ではない。口座開設あるいはその他の取引のおまけでもらえる同行のエコ・バッグがあんまりおしゃれだったため,今回はおねだりをしてもらってきてしまったので,日本での買い物で使うことにしよう。最初に訪れたときのような驚きはなくなってきたが,またまた私を啓発してくれたUmpqua Bankにはお土産を含めて感謝することにしよう。
« 出張はつらいよ(3) | トップページ | 出張中に見た映画(2007/12) その1 »
「金融機関の店舗デザイン」カテゴリの記事
- 中年音楽狂 in ロンドン:ロンドンのど真ん中に現れたBarclaysの新店舗(2009.06.26)
- 中年音楽狂 in 鹿児島:新たな銀行店舗現る(2009.04.29)
- 最強のオンライン・バンク,ING Directが展開するカフェの拡大(2008.12.03)
- ベルリン訪問のわけ(2008.09.26)
- またまた啓発してくれたアメリカの銀行(2007.12.09)
コメント