2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フォト

2021年のおすすめ作

無料ブログはココログ

« King CrimsonがTV CMに使われるとは... | トップページ | ジャズの要素としてリラクゼーション »

2007年8月 5日 (日)

久々にBrad Mehldauの入手困難盤シリーズ:その4

Deregulating_jazz "Deregulating Jazz" Brad Mehldau(Warner Brothers)

Pat Methenyとの来日も迫ってきたMehldauであるが,その入手困難盤シリーズを久々に書いてみたい。Mehldauのディスコグラフィ上,入手が難しいのはプロモーション盤での未発表演奏ということになる。Joshua Redmanのプロモーション盤然り,Warnerの"Ample Sampler"然りである。後者については私も未だにゲットできておらず,これは気長に待つしかない。

そのプロモーション盤の中でも,Brad Mehldauというミュージシャンに的を絞ったアルバムが,本作である。本作は全7曲であるが,うち5曲はWarner Brothersのアルバムからの既発音源なので,それが本作を探すことの理由ではない。本盤の価値は2曲のアルバム未収録音源である(2)の"Paranoid Android"と(6)の"Bottle Up And Explode"ということになる。但し,前者はStarbucksを通じて発売されたチャリティ・アルバム"Groundwork - Act to Reduce Hunger"にも収録されており,発売されたのはそちらの方が先のはずである。ということでは貴重度は全て(6)に起因するということになる。

その(6)だが,米国のFM(KRCW)の番組,"Morning Becomes Eclectic"の出演時の演奏を収めたもので,Mehldauは美しいピアノ・ソロを聞かせている。同番組の出演時の記録としては"Morning Becomes Eclectic"(まんまや!)というアルバムにこちらもソロによる"Exit Music"が収録されているが,こちらはちゃんと市販されているので,入手は容易である。この番組,ロック系が中心だが,素晴らしいミュージシャンが目白押しで出演しており,ここでの音源を収録したアルバムはお宝揃いである。同番組のWebサイトは一見の価値ありということで紹介しておく。http://www.kcrw.com/music/programs/mb

話がやや脱線したが,本盤はMehldauのプロモ盤としてはよく出来たものであり,彼の魅力をコンパクトにまとめたものだと思う。プロモ盤ということは割り引く必要があるが,それでも星★★★★☆。私はこのCDをeBayで入手したが,その後もたまに見掛けるので,入手希望者は気長にチェックしよう。

それにしてもMehldauコンプリートを狙うコレクターは辛いというのが正直な感想である。私自身,このエネルギーがいつまでキープできるか心配である。それでも,これからもBrad Mehldauはフォローしていきたいと思わせるミュージシャンである。

« King CrimsonがTV CMに使われるとは... | トップページ | ジャズの要素としてリラクゼーション »

ジャズ」カテゴリの記事

Brad Mehldau」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 久々にBrad Mehldauの入手困難盤シリーズ:その4:

« King CrimsonがTV CMに使われるとは... | トップページ | ジャズの要素としてリラクゼーション »

Amazon検索ツール

2022年のおすすめ作