改めて"White Room"を聞いて,Jack Bruceを追悼する。
Jack Bruceの訃報を聞いて,改めてCreamの音源を聞いて,彼を追悼していたのだが,"White Room"を聞いていて,ついつい昔のことを思い出してしまっていた私である。この曲を初めて聞いた時は,CreamというバンドがJack Bruce,Eric Clapton,Ginger Bakerから構成されるなんてことは全然知る由もなく,純粋にラジオから聞こえてきた"White Room"という曲が無茶苦茶カッコいい曲だなぁなんて思っていたはずである。余談ではあるが,それはおそらく,私が深夜放送を聞き始めた小学校5年生ぐらいのことで,更に具体的に言えば,朝日放送でやっていた「ABCヤングリクエスト」でのことだったはずである。
この番組,キダタロー先生作曲の番組テーマ曲(私が聞いていた頃は岡本リサ版)は今でも歌えるぐらいよく聞いていたのだが,確か歌謡曲と洋楽が交互に流れる中で,私は"White Room"を聞いて,これはいいと直感したのである。それは"Sunshine of Your Love"でも"I Feel Fine"でも"Crossroads"でもなく,"White Room"だった。イントロからして,子供ごころにカッコいいと思えたのである。
てなことで,話は私の昔話のようになってしまったが,"White Room"という曲は,洋楽に触れて,これっていいなぁと思わせてくれた原体験の一つであり,今更ながら,その後の私の音楽鑑賞生活を考えれば,非常に重要な曲の一つだったのだと思えるのである。
今でもClaptonはライブで"White Room"をやっているが,それはそれでいいとしても,改めて"White Room"を聞いてみて,これはJack Bruceの声での方がフィットしているなぁなんてことを今更ながら思ってしまった。
そんなことを考えると,Jack Bruceに対しては,改めて追悼の意を表するとともに,私のその後の嗜好に少なからず影響を与えたという意味において,この場を借りて感謝しておきたいと思う。
Jack Bruceに対しては,先日R.I.P.とここに書いたので,今日はP.I.P.(Peace in Paradise)と言っておこう。
« 今日も記事を書けず。 | トップページ | Eddie Condonの日本でのライブ:私にはかなり意外に思えようが,実は好きなレコード。 »
「ロック」カテゴリの記事
- コレクターはつらいよ(20);Joni Mitchellトリビュート盤の1曲(2018.04.06)
- Brand X系ジャズ・ロックを聞かせるGary Boyleだが...(2008.04.03)
- 多作家,Neil Youngの最新作が結構いいねぇ。(2018.03.21)
- "Relayer"を久しぶりに聞いた。(2018.03.27)
- Tracey Thorn 25年振りのソロ・アルバムに癒される...(2007.03.13)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/198475/60560282
この記事へのトラックバック一覧です: 改めて"White Room"を聞いて,Jack Bruceを追悼する。:
« 今日も記事を書けず。 | トップページ | Eddie Condonの日本でのライブ:私にはかなり意外に思えようが,実は好きなレコード。 »
こんばんは。
浪花のモーツァルト、キダタロー先生は膨大な作曲数ですけど
「かに道楽」「ずぼらや」「日本海味噌」等、キダタロー節が炸裂!
ジャック・ブルース(クリーム)を最初に聴いたのは「フレッシュ・クリーム」です。アイ・フィール・ファインは物足りないけどクリームですね。ジャック・ブルースが輝いていたのはクリーム時代か?パパラルディの関係でマウンテンにもいたような…勘違いかも。
私が洋楽にハマッタのはS.D.Gの「ギミー・サム・ラヴィン」です。
投稿: ブラウン | 2014年10月29日 (水) 20時19分
ブラウンさん,こんばんは。「浪花のモーツァルト」のCD,昔は大阪でしか買えなかったんですよねぇ(遠い目...)。
私は,記事にも書いたとおり,ラジオでCreamに触れて,その後はCreamは飛ばして,Claptonに行ってしまったクチです。"461 Ocean Boulevard"が最初のClaptonのアルバムでした。
Spencer Davis GroupはSteve Winwoodが好きになって,多少知っているだけで,全然聞いたうちに入っていませんね。まぁ,人それぞれってことですが,まじで,Creamをちゃんと聞いたのはそれこそ35過ぎてからだったかもしれません(苦笑)。お恥ずかしい限りですが。
投稿: 中年音楽狂 | 2014年10月30日 (木) 00時43分
う~ 深夜放送、小5!私は中1です。
ジャック・ブルースのホワイトルーム♪ 黒いカーテンの白い部屋 いいですね! 才能豊かな彼の多彩な人生に乾杯!♪
投稿: シマチャン | 2014年10月31日 (金) 20時09分
シマチャンさん,おはようございます。返事が遅くなりまして申し訳ありません。
一般的には深夜放送は中学校に入ってからって人が多いかもしれませんが,私は子供の頃から結構宵っ張りでした。
Jack Bruceが亡くなって,Creamの再編は完全になくなりましたが,まぁ,Ginger Bakerと折り合いもよくなかったみたいですし,それはそれでいいとしても,やっぱりちょっと急でしたよね。
投稿: 中年音楽狂 | 2014年11月 2日 (日) 10時58分