CSNYライブ4枚組は来たものの...
昨日までの3泊の群馬出張でヘロヘロになってしまった私である。仕事が終わって,高崎駅の前でタクシーを降りると,温度計は38℃を示していたのだから,仕事疲れに加えて,暑さに当たったってところである。その後,東京の自宅に戻ると,1974年のCSNYライブの模様を収めたアルバムがデリバリーされていたのだが,正直言って,今日は体力の回復が先決であり,音楽を聞く余裕なんてなさそうである。
まぁ,CD3枚,DVD1枚というボリュームであるから,聞き通すにも相応に時間が掛かりそうなので,いつ記事にできるかは心配だなぁ...。
ということで,さぼり癖がついてはいかんということで,取り敢えずの記事のアップである。それにしても「取り敢えず」感に溢れていて,読者の皆さんごめんなさい。
« 出張中につき。 | トップページ | Brad Mehldau入りの豪華メンツによるDayna Stephensのアルバムのダウンロード・ファイルが到着。 »
「SSW/フォーク」カテゴリの記事
- Eric Andersenはこれじゃあないなと思ってしまう"Be True to You"(2018.04.24)
- 私にとってはSSWの究極と言っていいかもしれないTim Hardin(2013.08.13)
- コレクターはつらいよ(20);Joni Mitchellトリビュート盤の1曲(2018.04.06)
- 改めてTracey Thornの「遠い渚」を聞く。(2018.04.04)
- ようやく到着:Chris ThileとBrad MehldauデュオのLP。(2017.02.19)
「ロック」カテゴリの記事
- コレクターはつらいよ(20);Joni Mitchellトリビュート盤の1曲(2018.04.06)
- Brand X系ジャズ・ロックを聞かせるGary Boyleだが...(2008.04.03)
- 多作家,Neil Youngの最新作が結構いいねぇ。(2018.03.21)
- "Relayer"を久しぶりに聞いた。(2018.03.27)
- Tracey Thorn 25年振りのソロ・アルバムに癒される...(2007.03.13)
「新譜」カテゴリの記事
- これはたまらん。Kristijan RandaluのECMデビュー作。(2018.04.22)
- ようやく到着:Chris ThileとBrad MehldauデュオのLP。(2017.02.19)
- 多作家,Neil Youngの最新作が結構いいねぇ。(2018.03.21)
- Norma Winstone:これぞ選曲の妙。素晴らしい映画音楽集。(2018.03.23)
- Jerry Bergonzi入りのHal Galperの新譜を聞く。(2018.03.20)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 更新が滞る中で,出張中に見た映画のご紹介。(2018.04.21)
- 中年音楽狂 in Yosemite(2018.04.17)
- 中年音楽狂 in San Francisco(2018.04.15)
- 海外出張につき...(2018.04.10)
- 追悼,Cecil Taylor(2018.04.08)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/198475/60045375
この記事へのトラックバック一覧です: CSNYライブ4枚組は来たものの...:
« 出張中につき。 | トップページ | Brad Mehldau入りの豪華メンツによるDayna Stephensのアルバムのダウンロード・ファイルが到着。 »
今晩は~ 本日は大阪天神橋のパラダイス マル秘ロックBarにて若かりし頃のニール・ヤングのライブを観てアコギが,ええ音してるのが心地良く感じる今日この頃・・・です。
投稿: ジョン・暖簾 | 2014年7月29日 (火) 00時08分
ジョン・暖簾さんこんばんは。ロックBarいいですねぇ。私も行きたいです。
このアルバム,まだ2枚目の途中までしか聞いてないですが,期待通りというか,勢いが違いますね。素晴らしい音源だと思っています。
投稿: 中年音楽狂 | 2014年7月29日 (火) 22時33分