素晴らしきかな,Rod Stewart!
"Gasolin Alley" Rod Stewart(Vertigo)
何を今更って感じなのだが,Rod Stewartである。私も何枚かは彼のアルバムを保有しているし,実は"Foot Loose and Fancy Free"や"Vagabond Heart"なんて結構好きなのだ。だが,そんな私が,本当のRod Stewartのよさを確信したのはこのアルバムだったかもしれない。
トラッドがかったロックというか,ポップさが前面に出過ぎる前のRod Stewartのよさが非常に強く感じられる。この人はイメージで損をしているというか,その存在の軽さがロック・ヴォーカリストとしての名声に泥を塗っているんじゃないかとさえ思えるのだが,このアルバムは違う。素のよさを活かすとも言うべきアレンジメントに乗せ,オリジナルとカバー曲を絶妙にバランスさせて,全編に渡って素晴らしい歌を聞かせている傑作。こういうのを聞くと,ブリティッシュ・ロックのよさというのをつくづく感じさせる。元来,ブリティッシュよりもアメリカン・ロックの方が好きな私が言うのだから,この魅力は半端ではないということである。
とにもかくにもストレートでありながら,滋味すら感じさせるロックに徹したRod Stewartは,ちょっとパブリック・イメージとは違うかもしれないが,「スーパースターはブロンドがお好き」なんて言っているよりも,こっちの方が私にはずっと魅力的。好きなアルバムはほかにもあれど,Rodの最高傑作はこれなのではないかと思える今日この頃。星★★★★★。ジャケも渋けりゃ,メンツもいいねぇ。
Personnel: Rod Stewart(vo, g), Martin Quittenton(g), Ronnie Wood(g, b), Ronnie Lane(b, vo), Ian McLagan(p, org), William Gaff(whistle), Dennis O'Flynn(vln-b), Dick Powell(vln), Stanley Matthews(mandolin), Mick Waller(ds), Kenney Jones(ds), Pete Sears(p, b)
« 第86回のアカデミー賞はまぁ落ち着くところに落ち着いたかって感じだろうか。 | トップページ | Stones予習完了? »
「ロック」カテゴリの記事
- コレクターはつらいよ(20);Joni Mitchellトリビュート盤の1曲(2018.04.06)
- Brand X系ジャズ・ロックを聞かせるGary Boyleだが...(2008.04.03)
- 多作家,Neil Youngの最新作が結構いいねぇ。(2018.03.21)
- "Relayer"を久しぶりに聞いた。(2018.03.27)
- Tracey Thorn 25年振りのソロ・アルバムに癒される...(2007.03.13)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/198475/59233214
この記事へのトラックバック一覧です: 素晴らしきかな,Rod Stewart!:
« 第86回のアカデミー賞はまぁ落ち着くところに落ち着いたかって感じだろうか。 | トップページ | Stones予習完了? »
こんにちは。
私の2大フェイバリットはジャクソン・ブラウンとロッド・スチュワートです。どちらも、初来日で大阪府立体育館(チケットを預けていた彼女来ず)ロッドは厚生年金会館大ホール(会場まで行ったのに風邪でキャンセル)で見れませんでした。
ロッドはエブリ・ピクチャー・テルズ・ア・ストーリーが表のピカイチだと思いますが、ガソリンアレイは開花寸前の貴重な1枚です。ジャケットがオリジと違うようですが、こちらがそうなんでしょうか。
投稿: ブラウン | 2014年3月 5日 (水) 14時36分
ブラウンさん,こんばんは。お久しぶりです。
Jackson BrowneとRod Stewartを見逃すってもったいない話ですねぇ。それはさておき,"Every Picture Tells a Story"って私はちゃんと聞いていませんので,今度聞いてみます。"Gasolin Alley"でも十分いけていますが,あっちは"Maggie May"入りですもんねぇ。
尚,ジャケですが,こちらにアップしたのは英国盤のものです。私はマンホールよりこっちの方が好きです。
投稿: 中年音楽狂 | 2014年3月 5日 (水) 21時57分
こんばんは。
エブリー‥‥はB面のマギー・メイからラストのB.ディランのリーズン・トゥ・ビリーブの4曲の流れが最高です。ジャケットもシンメトリーのアールデコ風デザインがGood! 未聴でしたらぜひ聴いてみてください。結局、全曲良いんですが‥‥
投稿: ブラウン | 2014年3月 5日 (水) 23時31分
ブラウンさん,こんばんは。
早速注文して聞きましたよ。おっしゃる通りです。特にB面,最高でした。こういうのを聞くと,人生いいことまだまだあります(笑)。
投稿: 中年音楽狂 | 2014年3月 6日 (木) 23時22分