Bob Berg~Mike Stern:それにしてもやかましいバンドである。
"Games" Bob Berg / Mike Stern Group (Jazz Door)
Jazz Doorってのはなかなか魅力的なライブ音源をリリースしていた「怪しげ」なレーベルであった。Brad Mehldauの比較的初期の音源を収めたJoshua Redmanの"Captured Live"もここからのリリースであった。私が購入したこのレーベルのアルバムは,比較的音のよいライブ音源が多かったが,実態としてはブートに毛の生えたようなもの,あるいはブートそのものという言い方が適切なレーベルである。
そこからリリースされた本作であるが,録音データとしては,90年に米国におけるライブというクレジットしかないが,まぁ,その頃だったら,NYCのBottom Lineとかにも出ていたなぁなんて思い出す。いずれにしても,Bob Bergにしても,Mike Sternにしてもハード・ボイルドな感覚の演奏が多いわけだが,この二人がバンドを組めば大変なことになることはわかり切っている。それはこの二人がJukkis Uotila Bandに客演したライブ盤でも明らか(同作に関する記事はこちら)であるが,ここでは冒頭の"Games"があまりにも強烈。ここまでやるかという激演が聞ける。激演と言えば,とにかくうるさい。やかましい。派手である。まじでよくやるわ。うるさいのはリーダー二人だけでなく,Goinesだって,デニチェンだって一緒だが,このうるささは間違いなく意図的である。
この曲,もとはBob Bergのリーダー作"In the Shadows"に収録されていた曲であるが,同じ曲でも,全然雰囲気が違っている。スタジオ録音はスタジオ録音で十分カッコいいものだったが,ここでの荒っぽさも捨てがたい。
2曲目はがらっと変わって,Sternのリーダー作"Upside Downside"からの"After You"であるが,Sternの長尺のソロから入るここでの演奏はSternのイメージを覆す美しいプレイぶりである。ディレイやコーラスをうまく使った演奏ぶりは素人が真似したくなる響きという感じなのだ。いいねぇ。3曲目は"Games"ほどは激しくない(一般的な観点では十分に激しいが...)"After All"で締めくくるが,これも十分に楽しめる演奏である。全編を通して聞けば,結局のところ,冒頭の"Games"が異常なのだが,これはある意味狂っている,いい意味で(笑)。
いずれにしても,Bob Bergがこのバンドを組んだのはポップ化を強めるMiles Bandからの脱却を図るためだったとも考えられるが,やはりBob Bergにはこういうサウンドが似合うし,Miles時代も84年ぐらいが一番よかったような気がする。SternとともにMilesスクールの卒業生がハードボイルド化を進めるとこうなるという見本みたいなものである。でもやっぱりいいわぁ。私はBob BergもMike Sternも贔屓にしているのだから燃えるのも当たり前。多少音が悪かろうが,演奏が荒かろうがそれはそれで許す。でもブート音源だから点数をつけるのはやめておこう。真面目でよいこのリスナーはBob BergのDenonでの作品とかMike SternのWarner時代の二人の共演を聞きましょう(笑)。
しかし,この音源には映像版もあるようである。それはそれで気になるなぁ(爆)。
Recorded Live in the USA in 1990
Personnel: Bob Berg(ts), Mike Stern(g), Lincoln Goines(b), Dennis Chambers(ds)
« Joshua Redmanの新譜が届く前に昨年のJoshua~Mehldauデュオのライブ音源で準備中 | トップページ | KL出張中。 »
「ジャズ(2013年の記事)」カテゴリの記事
- Pharoah Sanders,吼える!(2013.06.15)
- Keith Jarrettの新作はしびれる出来である。先日のライブよりずっといいぞ...。(2013.06.22)
- Bob Berg~Mike Stern:それにしてもやかましいバンドである。(2013.05.16)
- 今年一発目の新譜情報:Sam Rivers盤が素晴らしい(2013.01.05)
- 久しぶりにちゃんと音楽について書こう:Metro Live at コットンクラブ。好きです,Metro!(2013.07.26)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/198475/57391544
この記事へのトラックバック一覧です: Bob Berg~Mike Stern:それにしてもやかましいバンドである。:
« Joshua Redmanの新譜が届く前に昨年のJoshua~Mehldauデュオのライブ音源で準備中 | トップページ | KL出張中。 »
はじめまして、ガーシャと申します。
はじめてコメントしますが、今までも時々拝見させていただいてました。
このアルバムは聴いた事ありませんが、このバンドは凄かったですよね。なんか、全員汗みどろって感じで。
嫌いじゃないどころか結構好きでした。
今後ともよろしくお願いします。
投稿: ガーシャ | 2013年5月16日 (木) 23時14分
ガーシャさん、はじめまして。コメントありがとうございます。
まさに「全員汗みどろ」という感じですが、今聞いても濃い〜バンドでした。ライブでこんな感じでやられたら悶絶しちゃいますよね。私はMike Sternのライブは何度か見ていますが、55 Bar専門みたいで、Bob Bergとの共演は一度も見ずじまいだったのは残念です。
ともあれ、今後ともよろしくお願いします。
投稿: 中年音楽狂 | 2013年5月17日 (金) 08時39分